• TOP
  • ワークショップ
  • 【募集中】「東祖谷かやぶきの里 茅葺きと茅刈りワークショップ(冬)」参加者募集

【募集中】「東祖谷かやぶきの里 茅葺きと茅刈りワークショップ(冬)」参加者募集

2025.10.21

徳島県三好市東祖谷落合、京柱峠茅場にて茅葺き・茅刈りワークショップ開催



四国山地の秘境、東祖谷かやぶきの里でのプログラム第2弾(冬季プログラム)は、
重要伝統的建造物群保存地区「三好市東祖谷山村落合」でのかやぶきの葺き替え現場の見学、東祖谷の伝統的な壁材のひしゃぎ竹づくりの体験、そしてふるさと文化財の森「京柱峠茅場」での茅刈り体験を実施します。
どなたでも参加可能です。
皆さまのご参加をお待ちしております!

申し込みフォーム(冬季プログラム)

お申し込みは以下のURLから↓
https://forms.gle/DvbyGERPDwGretEB9

11/13(木)締切
※WS定員30名・宿泊体験定員10名。
 定員になり次第申し込みを締め切ります。

スケジュール(冬季プログラム)

==11月29日(土)==
9:00 旧落合小学校グラウンド(東祖谷落合403)に集合
10:00〜 
 〇茅葺き葺き替え現場の見学、ひしゃぎ竹ワークショップ
  場所:重要伝統的建造物群保存地区「三好市東祖谷山村落合」ほか
  ※1日目の昼食は各自でご持参ください。

 〇茅葺き文化講座②(①は夏季に実施済)
  場所:東祖谷歴史民俗資料館 2階ホール(東祖谷京上14-3)
  「四国の茅と茅場の生態について」鎌田磨人 氏(徳島大学教授)
  「祖谷の傾斜地農法と暮らし」杉平美和 氏(東祖谷雑穀生産組合事務局)

18:00 東祖谷歴史民俗資料館にて解散

 〇【希望者のみ】落合集落内の茅葺き民家宿泊体験(先着10名)
  場所:重要伝統的建造物群保存地区「東祖谷山村落合」内
  内容:茅葺き民家を活用して整備された宿泊施設に分散して宿泊

==11月30日(日)==
9:30 京柱峠茅場に集合(東祖谷樫尾)
 〇茅刈りワークショップ
  場所:ふるさと文化財の森「京柱峠茅場」
  内容:夏季プログラムで手入れをした茅場で茅刈りを体験

15:00 京柱峠茅場にて解散

どなたでも参加できますので、興味のありそうな方などに広くご案内ください。
皆様のご参加をお待ちしております!
(要申込・11/13(木)締切・WS先着30名・宿泊先着10名)

主催:一般社団法人 日本茅葺き文化協会
共催:三好市教育委員会
   一般社団法人 日本建築学会四国支部
協力:東祖谷雑穀生産組合
   香川大学創造工学部 釜床研究室

チラシ[PDF